2013年12月29日
山歩き(雪の三嶺)
今年最後の山歩き。またまた、ウィスキー担いで隠れ家に・・・の予定が


今回は、川遊びでお世話になっている川塾さんの若者たちとご一緒です。
隠れ家で鍋でもつつくぞと食材を準備し、川塾の棟梁は日本酒一升担いで登るとのこと? 恐るべし・・・。
祖谷経由で天狗塚登山口のある西山林道を目指します。徳島市内を出発するころから雪が舞、ちょっと嫌な予感。
祖谷のトンネルを抜けると除雪作業の重機が・・・。
西山林道に入るも雪で車が上らず、行き先を剣山に変更するも名頃より先は除雪されておらず、今回も三嶺を目指すことに。
三嶺登山口。80センチほどの雪に覆われ車も入らず。


久しぶりにスノーシュー。踏み跡のない新雪の中を進みます。
スノーシューを履いて膝付近。さてどこまで歩けるか。

四人で交互にラッセルしながら進みます。




2時間ほど歩いて、ダケモミのはるか下にて断念。
キムチ鍋はあきらめて、駐車場でカップラーメンとウィスキーで乾杯。来年もたくさん歩きたいですね。

隠れ家で鍋でもつつくぞと食材を準備し、川塾の棟梁は日本酒一升担いで登るとのこと? 恐るべし・・・。
祖谷経由で天狗塚登山口のある西山林道を目指します。徳島市内を出発するころから雪が舞、ちょっと嫌な予感。
祖谷のトンネルを抜けると除雪作業の重機が・・・。
西山林道に入るも雪で車が上らず、行き先を剣山に変更するも名頃より先は除雪されておらず、今回も三嶺を目指すことに。
三嶺登山口。80センチほどの雪に覆われ車も入らず。


久しぶりにスノーシュー。踏み跡のない新雪の中を進みます。
スノーシューを履いて膝付近。さてどこまで歩けるか。

四人で交互にラッセルしながら進みます。




2時間ほど歩いて、ダケモミのはるか下にて断念。
キムチ鍋はあきらめて、駐車場でカップラーメンとウィスキーで乾杯。来年もたくさん歩きたいですね。

Posted by himaakahotaka at 07:04│Comments(3)
│剣山系
この記事へのコメント
こんばんは
今年最後の山歩き、お疲れ様でした。(^_^)
見覚えのある三嶺登山口!すごい雪なんですね。
びっくりしました。
雪の中の景色…幻想的でいいですね(^_^)
結構体力入りそうですね…(^_^;)
それでは、良いお年を(^_^)
今年最後の山歩き、お疲れ様でした。(^_^)
見覚えのある三嶺登山口!すごい雪なんですね。
びっくりしました。
雪の中の景色…幻想的でいいですね(^_^)
結構体力入りそうですね…(^_^;)
それでは、良いお年を(^_^)
Posted by Maa&Chopper at 2013年12月30日 18:54
名頃で80センチ???なかなか積もってますね
撤退でもとびきりの新雪が楽しめて
楽しい山納めとなりましたね~♪
それでは、良いお年をお迎え下さい。。。
撤退でもとびきりの新雪が楽しめて
楽しい山納めとなりましたね~♪
それでは、良いお年をお迎え下さい。。。
Posted by flow
at 2013年12月30日 23:24

Maa&Chopper様
凄い雪でしたが、スノーシュー楽しかったですね。
flow様
高知側から隠れ家向かわれたかと心配してましたが
安心しました。
凄い雪でしたが、スノーシュー楽しかったですね。
flow様
高知側から隠れ家向かわれたかと心配してましたが
安心しました。
Posted by himaakahotaka
at 2013年12月31日 06:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。