ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月17日

山歩き(伯耆大山)

山歩き(伯耆大山)

久しぶりの山歩き。山陰の大山を歩いてきました。

徳島から高速乗り継ぎ約3時間。登山口の駐車場はすでに満車状態。少し離れたところに路駐させていただきます。
山歩き(伯耆大山)

夏山登山道を進みます。ボード担いでいる方が多いですね。
山歩き(伯耆大山)

ヤマレコ読んでたら7合目まではアイゼン不要とのことでしたが、登山口から巻いてた方が無難ですね。
山歩き(伯耆大山)

大山といえば、階段状の登山道が続くイメージでしたが、すべて雪で覆われて3合目過ぎた辺りから泣きそうな急登が続きます。
山歩き(伯耆大山)

6合目から見た北壁
山歩き(伯耆大山)

さらにきつくなった登り道をすぎると木道が
山歩き(伯耆大山)

木道を歩く頃から、ものすごい風が。
山歩き(伯耆大山)

山歩き(伯耆大山)

気がつくと頂上避難小屋が目の前に現れ、約2時間半で到着。夏山と同じくらいの時間かな。
頂上碑は見事に雪にうまり、ガスで覆われるも時折少しだけ景色が現れます。

剣が峰方面に続く道。もちろん進む勇気なく。
山歩き(伯耆大山)

山歩き(伯耆大山)

山歩き(伯耆大山)

たくさんの人で小屋にも入れず。休憩も取らず再び来た道を戻り。
山歩き(伯耆大山)

帰りの木道付近のガスもとれ、遠くからも小屋を見ることが
山歩き(伯耆大山)

山歩き(伯耆大山)

下界方面も綺麗に見えるようななるも残念ながら日本海は見えず。
山歩き(伯耆大山)

今シーズン最後の雪山歩き。結構たのしめました。







この記事へのコメント
初めまして・・・
第二回 四国の会 参加予定の者です。

雪山歩き・・・
すごいですね。

私にはできないので・・・ 憧れます。
ホタカさんとは一度、大池で見かけたような気がします。

四国の会 ソロ参加のようですね。
日程がすれ違いなのが残念ですね。

最近の大池出席率は低下しているのですが
お会いした際には、たき火でもご一緒しましょうね。
(^_-)-☆


(^_-)-☆
Posted by さあパパ at 2014年03月17日 23:06
こんばんは。

冬の大山もステキですね!
さすがすごい雪の量ですね(^_^;)
今シーズン最後の雪山歩きお疲れ様でした。
大山の周辺は、大好きな場所です!
ブログ拝見してると
暖かくなったら行きたいな(^_^)
Posted by Maa&Chopper at 2014年03月17日 23:59
さあパパさん
今回は、日程あわず残念です。
桜が咲く頃に大池行く予定です。
お会いした際はお声掛けください。
Posted by ひまあかほたか at 2014年03月18日 09:39
Maa&Chopper さん
大山近くにキャンプ場もあるので、
機会ありましたら楽しんできてください。
Posted by ひまあかほたか at 2014年03月18日 09:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山歩き(伯耆大山)
    コメント(4)