2014年03月19日
クロスカブ カスタマイズ(メーター交換などなど)
季節もよくなってきたので、ちょっぴりバイクを改造することに・・・。


オフ車ぽい名前なんですが、実際のところカブとスクーターを掛け合わせただけのような感じで・・・。
少しオフ車ぽくするために、ナックルガードを取り付けてみました。
取り付けるためには、ハンドルの端っこについているバランサーを固定するビスを外す必要がありますが、なかなかこのビスが外れない。ネジ山つぶれる前にショップにお願い。スロットル外して、ビス外されてました。簡単には外れんようです。

なお、良い角度で取り付けると、ブレーキストッパーに干渉し、ブレーキが戻らなくなります。このため、ストッパーのピンを除去しました。必要ないですよね。
さて、ネットでも良く言われてますが、クロスカブのスピードメーター恐ろしく野暮ったいですね。
クロスカブを格好良く改造されているモトブランさんのブログを参考に武川のスーパーマルチDNメーターに取り替えてみました。
まずは、純正のメーターを撤去。知り合いに頼んでステーをサンダーで切り取ってもらいました。


武川のメーターには汎用ステーなるものがついてるのですが、カブのハンドルを固定する部分に取り付けるためには長さが合わず、
ホームセンターでステー(数100円)を購入しました。
ここまでは、楽勝だったのですが・・・。
以前、車のカーナビを自分で取り付けたので、配線も楽勝と考えていたのですが、これが甘かった。

純正のメーターを外すとクリスマスツリーのような豆電球が並び。単純に豆電球につながるプラス線にギボシつければつながるのかと考えてました。
電気の知識なく挑んだところ、半日格闘し、ヒューズ2個飛ばしたところで、ショップにお願いすることに。
ショップの方曰く、ホンダ車は簡単にはいきませんとのこと。ニュートラルランプとハイビームのランプに信号が入るとヒューズが飛んじゃうととのこと。
武川さんのコールセンターにも相談し、指示どおりにしたのですがうまくいかず、実用に影響のあるニュートラルランプだけ別に構えることに。
なお、モトブランさんのブログでは問題なさそうですので、裏技などがあるのかも。とりあえずスッキリはしました。

カブパーツで有名な、アウスタさんでベトキャリ等購入し、なかなか良い感じとなりました。



さて、今週は四国のブロガーさんの集いがあります。
ツーリングのあわせて寄せていただく予定です。
良い季節が近づいてきましたね。
少しオフ車ぽくするために、ナックルガードを取り付けてみました。
取り付けるためには、ハンドルの端っこについているバランサーを固定するビスを外す必要がありますが、なかなかこのビスが外れない。ネジ山つぶれる前にショップにお願い。スロットル外して、ビス外されてました。簡単には外れんようです。

なお、良い角度で取り付けると、ブレーキストッパーに干渉し、ブレーキが戻らなくなります。このため、ストッパーのピンを除去しました。必要ないですよね。
さて、ネットでも良く言われてますが、クロスカブのスピードメーター恐ろしく野暮ったいですね。
クロスカブを格好良く改造されているモトブランさんのブログを参考に武川のスーパーマルチDNメーターに取り替えてみました。
まずは、純正のメーターを撤去。知り合いに頼んでステーをサンダーで切り取ってもらいました。


武川のメーターには汎用ステーなるものがついてるのですが、カブのハンドルを固定する部分に取り付けるためには長さが合わず、
ホームセンターでステー(数100円)を購入しました。
ここまでは、楽勝だったのですが・・・。
以前、車のカーナビを自分で取り付けたので、配線も楽勝と考えていたのですが、これが甘かった。

純正のメーターを外すとクリスマスツリーのような豆電球が並び。単純に豆電球につながるプラス線にギボシつければつながるのかと考えてました。
電気の知識なく挑んだところ、半日格闘し、ヒューズ2個飛ばしたところで、ショップにお願いすることに。
ショップの方曰く、ホンダ車は簡単にはいきませんとのこと。ニュートラルランプとハイビームのランプに信号が入るとヒューズが飛んじゃうととのこと。
武川さんのコールセンターにも相談し、指示どおりにしたのですがうまくいかず、実用に影響のあるニュートラルランプだけ別に構えることに。
なお、モトブランさんのブログでは問題なさそうですので、裏技などがあるのかも。とりあえずスッキリはしました。

カブパーツで有名な、アウスタさんでベトキャリ等購入し、なかなか良い感じとなりました。



さて、今週は四国のブロガーさんの集いがあります。
ツーリングのあわせて寄せていただく予定です。
良い季節が近づいてきましたね。
Posted by himaakahotaka at 19:21│Comments(6)
│のりもの
この記事へのコメント
こんばんは~
かっちょいいですね~
週末見せてくださいっ
かっちょいいですね~
週末見せてくださいっ
Posted by いくなよG
at 2014年03月19日 21:00

こんばんは!
ちょっと!かっこええ~じゃないですかっ!!
見たかったです。
今回金曜から参加なんですよね?
我が家は土曜から参加なのでまた会えません・・・
色々お話したかったんですが・・・またお預けですね(T_T)
ちょっと!かっこええ~じゃないですかっ!!
見たかったです。
今回金曜から参加なんですよね?
我が家は土曜から参加なのでまた会えません・・・
色々お話したかったんですが・・・またお預けですね(T_T)
Posted by kobakana
at 2014年03月19日 21:15

こんばんは。
いや~、ホントに多趣味ですね。
しかもどれも本格的で!(驚)
四国の会、バイク好きの方も数名いらっしゃるので、バイク話でも
盛り上がりそうですね(^_^)
いや~、ホントに多趣味ですね。
しかもどれも本格的で!(驚)
四国の会、バイク好きの方も数名いらっしゃるので、バイク話でも
盛り上がりそうですね(^_^)
Posted by のんた☆ at 2014年03月19日 23:36
Gさん おはようございます
いよいよ、今週ですね。
kobakaさん おはようございます
次回、よろしくお願いします。
のんた☆さん おはようございます
いろいろ、盛り上がりそうですね。
みなさん、金曜の夜のみですが、よろしくお願いします。
いよいよ、今週ですね。
kobakaさん おはようございます
次回、よろしくお願いします。
のんた☆さん おはようございます
いろいろ、盛り上がりそうですね。
みなさん、金曜の夜のみですが、よろしくお願いします。
Posted by himaakahotaka
at 2014年03月20日 04:44

こんばんは〜
明日はこれに乗って来られるんですね^ ^
渋いバイクですね〜
奥にはルーフボックス付きの車が見えますね^_^
明日は気を付けてお越し下さい^ ^ /
明日はこれに乗って来られるんですね^ ^
渋いバイクですね〜
奥にはルーフボックス付きの車が見えますね^_^
明日は気を付けてお越し下さい^ ^ /
Posted by たかパパ
at 2014年03月20日 22:06

たかパパさん
今日は、室戸経由で向かいます。
よろしく。
今日は、室戸経由で向かいます。
よろしく。
Posted by himaakahotaka
at 2014年03月21日 05:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。