日曜大工で隠れ家作り その②
まずは、プラスターと呼ばれる下地を耐火ボードの上に塗っていきます。
2度に渡る、お堰の家建設に携わったので、こんなちっさな家なら2日で壁を塗れるなと
甘く考えていたところ、塗っても塗っても崩れ落ちる壁に泣きそうになり・・・。
このままではGW後半に予定しているキャンプも断念かと思っていたところ、
お堰の家建設をご一緒した山下さんが助っ人に。
壁は下からではなく上から塗るモノとのアドバイスをいただき、状況は好転。
コドモ達も手伝いに加わり
GW後半のキャンプのため、出勤前5時から日々壁塗りを行い、なんとか下地塗りを完了。
続いて、漆喰を塗っていきます。
再び、山下さんのお手伝いをいただき
コドモ達もがんばってお手伝い。
なんとか、GW前半で壁塗りを完了。
無垢の木と純白の漆喰が美しく
山下さんより、コドモ達の思い出にとプレゼントをいただき
コドモ達の人生の思い出になってもらえたらうれしいいですね。
関連記事